学習内容・教材見本

不動産キャリアパーソンは、実際の不動産取引で活かされる『実務』の基礎知識修得に重点を置いた通信教育講座です。物件調査をはじめとする全8編で構成された取引実務において必須である基礎知識を、テキスト学習とインターネット学習で取引の流れに沿って体系的に学習できます。
テキスト学習とインターネット学習

テキスト学習
(不動産キャリアパーソン講座テキスト)

全8編で構成された学習テキストです。テキストは【入門編(第1編)】と、【実践編(第2~8編)】の2冊のセットです。

入門編テキスト(全157ページ)> 目次はこちらpdf

[第1編] 不動産キャリアパーソンとしての大切な心構え

  • 第1章 不動産キャリアパーソンの社会的な使命とその役割
  • 第2章 不動産基礎知識
  • 第3章 不動産取引実務
  • 実務演習 仮想物件の売却相談、受付、面接聞取り業務

実践編テキスト(全457ページ)> 目次はこちらpdf

[第2編] 物件調査・価格査定

  • 第1章 調査の意義
  • 第2章 物件調査の概要
  • 第3章 不動産の表示
  • 第4章 登記記録に記録された事項
  • 第5章 法令上の制限
  • 第6章 生活関連施設
  • 第7章 その他の重要事項説明項目の調査
  • 第8章 区分所有建物の場合における注意点
  • 第9章 宅建業法35条に列挙されていない事項の調査
  • 第10章 中古住宅の実査
  • 実務演習 物件調査シートの記録
  • 第11章 価格査定の目的
  • 第12章 価格査定の方法
  • 実務演習 仮想物件の価格査定

[第3編] 不動産広告

  • 第1章 不動産広告への規制の概要
  • 第2章 表示すべき事項
  • 第3章 表示の基準
  • 第4章 禁止事項、広告開始時期の制限
  • 実務演習 仮想物件における不動産広告作成上の注意点

[第4編] 資金計画

  • 第1章 資金計画の基礎知識
  • 第2章 住宅ローンの基礎知識
  • 第3章 不動産に関する税金
  • 実務演習 仮想物件に関する住宅ローン借入れのシミュレーション

[第5編] 契約の基本

  • 第1章 契約に関する基礎知識(売買・賃貸共通)
  • 第2章 売買契約に関する業務の流れ
  • 第3章 売買契約書の記載方法及び契約条項の解説
  • 第4章 賃貸借契約締結手続き
  • 第5章 賃貸借契約書の内容

[第6編] 既存住宅の取引に関する業務と知識

  • 第1章 既存住宅の取引時に必要となる宅建業者の業務
  • 第2章 建物状況調査について
  • 第3章 既存住宅取引の安心を支える制度

[第7編] 賃貸管理業務

  • 第1章 賃貸不動産の管理(総論)
  • 第2章 賃貸借の管理~賃貸管理業務の概要

[第8編] 業務に関連する知識

  • 第1章 建築の基礎知識
  • 第2章 リフォームの基礎知識
  • 第3章 災害等への対応に備えた基礎知識

※テキストの学習内容は令和6年4月現在のものです。

不動産キャリアパーソン 講座テキスト

インターネット学習

テキスト学習での理解を補うものとして、インターネットからテキスト著者等によるテキストの内容を解説した講義動画を視聴いただけます。さらに、各編の学習内容の理解度を試すための簡単な確認テストも用意しております。